12月22日13時半から15時:荘子読書会 終了後誕生会兼忘年会

月1日12時半から13時半囲碁クラブ。13時半から15時荘子読書会15時から16時半天文クラブ会場中野区鷺ノ宮3-37-15 (バス停鷺ノ宮4丁目から2分)要申し込み08045769993(ビタミン和子)囲碁クラブ五段六段の方が楽しまれています。美味しい茶菓子付。月謝五百円。

荘子読書会小な人間世界を超越した、伸びやかな自然の世界に融け込み、絶対的な精神の自由を得る思想です。現在、カネ・出世・勝負中心に汚れた経済、政治、戦争の世界に直面する私達が、どの様に心を保ち、生き方を考えるか、道標になります。道家思想は、ひそかに、力強く、人生の深い思索を誘います。荘子読書会は、米山忠興東洋大名誉教授のリードですが「講師生徒」はなく、何者にも、何事にも囚われない心で、あるがままの自然を受け入れ、自由に語り、時に笑い飛ばし、広い宇宙に遊ぶ心地の空間を心がけています。岩波文庫「荘子」をテキストに(現在第2冊外篇秋水編初めての方には、当LEPIAで準備します。)海野和三郎創立理事長の「荘子読書会」を受け継ぎ、現在、直弟子の米山忠興東洋大名誉教授のリードで楽しみます(現在第2冊外篇秋水編初めての方には、当LEPIAでお貸しします。)自由で伸びやかに語り合う座をお楽しみ下さい。美味しい茶菓子月謝五百円)

天文クラブ 創立理事長海野和三郎博士は、専門が天文物理学・太陽でした。その直弟子の現在のリードは、東洋大名誉教授の米山忠興博士です。学者然とした雰囲気ではなく、親しみやすく、参加者と同じ目線で自由に語り合う場です。太陽、月の動きを中心に、宇宙の法則、数学的要素も含みながら楽しみます。先人は、生活の中に、この宇宙・星の動きを観察し、さまざまに活かしてきました。旧暦などはその例です。季節当と宇宙の法則を生かしたお話も楽しみ、科学的の物事を捉えるあり方が身について行きます。美味しい茶菓子付き月謝千円

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です