ホーム | LEPIAの理念 | 理事長ご挨拶 | LEPIAおたより | LEPIAラジオ | 過去のイベント |
心のリフレッシュ・スペース | サポーター募集 | お申込み | LEPIAカレンダー |
2021年 テーマ:「新型コロナ感染症の適切な対処と対策」~専門家にズバリ、ここが聞きたい~ テーマ:「人柄と政策がよ〜くわかる40分」 テーマ:「日本国憲法をコロナ対策の今こそ活かしましょう」Vol. 2 テーマ:「日本国憲法をコロナ対策の今こそ活かしましょう」Vol. 1 テーマ:「国民の命と生活を守る最高法規が憲法」 テーマ:「コロナ感染症対策の先進国 台湾・韓国・ドイツ」 テーマ:「新型コロナウイルス感染症を予防するために」 |
2018年 「米国擁護の集団的自衛権をやめ、恒久世界平和・国民主権の福祉国家を目指して、日本国憲法を守りましょう!」 テーマ:「日本の政治を変えるために ソウル市政の市民民主主義変革から学ぶもの」 ゲスト:白石孝さん(NPO法人 官製ワーキングプア研究会理事長 荒川区職員労働組合顧問) テーマ:「自民党改憲4項目案、特に9条改憲案の内容と問題点」 ゲスト:清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学) 3月・4月のテーマ 「世界やアジアの平和と、日本国憲法の主権在民、戦争放棄・平和主義 テーマ:「LEPIAラジオ第18回「安倍憲法9条改憲のリアル―その目的と戦術」(前半)」 ゲスト:丸山重威さん(元共同通信編集局次長) 1・2月テーマ 「恒久世界平和実現に反する、一切の法令・ テーマ:「劣化ウラン弾汚染による小児がんに苦しむ子供達の命と平和への切実な希望を支えたい〜JIMネットの活動報告〜」 ゲスト:佐藤真紀さん(JIM-NET事務局長) テーマ:「創価学会三代会長の『平和・対話』意志と ゲスト:野口裕介さん 滝川清志さん 小平秀一さん 第15回(1月26日) 2017年 「優劣、強弱、差別や宗教の断絶から 命・人権・平和を尊ぶ世に」 第14回(12月28日) 第13回(12月21日) 第12回(12月14日) 2017年11月テーマ 「深秋に芸術家の想いを伺い、暮らしに生かす」 第9回(11月23日) 第8回(11月16日) 第7回(11月9日) 第6回(11月2日) 2017年10月テーマ 「国の命運を決める総選挙に行きましょう!」 第5回(10月26日) 第4回(10月20日特別番組) 第3回(10月19日) 第2回(10月12日) 第1回(10月5日) |
HOME |